いつか、どこかで

CEATEC2019に行ってきました

昨日、CEATEC2019に行ってきました。

www.ceatec.com

木曜日にした理由は単にスケジュールの都合ですが、その日のセッションも確認、予約してから行きました。

公式アプリ | CEATEC 2019 公式サイト もスマホにインストール済み。セッションの予定や会場マップ、行ったブースの履歴とか見れて便利でした。

まず会場ついて最初に「Webアクセシビリティセミナー1:障害当事者のWebの利用方法を知る」の聴講。

視覚障害の人たちがどんなふうにWebを利用しているかなんて正直考えたこともなかったので、とても勉強になりました。 セッションの感想はNoteに。

note.com

そのあと、ブースを端から順に。 京セラさんのブース、光るパネルの上を移動して、位置で音や光が変わったり、腕の動きで音の鳴り方が変わったり、という「カメラ-LIDARフュージョンセンサ」と「行動認識技術」のデモを体験。(人の動きに合わせて音と光の変化を感じてみよう! in CEATEC 2019 | 京セラソーシャルアルバム)そんなに待たずに体験できて、なかなか面白かった。

半分弱回ったところで「デジタル社会における若年層向けプログラミング教育」を聴講に。 セミナーの内容はこちら→ https://home.jeita.or.jp/page_file/20191009113449_SJudcXgCPK.pdf

色々なプログラミング教育の取り組みやツール、ソフト開発など、普段私が携わっているエンジニア向け教育とはぜんぜん違う畑の内容は知らないことばかりで興味深かったです。

地方における子どもたちは、そもそもそういった職業やセミナーを知ることもないのでそこから変えていきたい、というお話がありました。

そのあと、またブース戻って、おしゃべりコウペンちゃん(おしゃべりコウペンちゃん新登場!)の実物とお話したり、富士通さんのブースのミュージカル仕立てのショーを見たらすごくハイクオリティで3回ぐらい見ちゃったり。演技して、IT用語満載の長台詞を噛まずに喋って踊って、4日間大変だろうなあ、何交代なんだろう。Youtubeに上がってる(https://www.youtube.com/watch?v=etvPz-Myd1Q&t=4s)のはブースダイジェストだけど、後日ショー部分をまとめてアップしてくれたら嬉しい。

それから、Active Sleep Bed activesleep.jp も体験させてもらいました。角度だけじゃなく、硬さも部分で変えられるの、面白い。

あとはかつて新人研修担当させてもらった企業さんのブースにいたら教え子がいて、覚えててくれたりとか。

一時期は随分縮小してたCEATECですが、だいぶ活気が戻ってきたなあ、と感じました。来年もまた行きたいな。